この討論欄は、第24回党大会にかかわる問題全般を論じるコーナーです。
>産経新聞は「『革命政党』の本質を変えない限 り、党勢拡大はきわめて困難だろう」と書きました。しかし本 当にそうでしょうか。
日本共産党は、一手引き受け主義です。
革命理論も下部に討議させずに、不破さんが一手に引き受け
ていました。それが一番問題だったと思います。
>共産党をさらに「革命化」しろという主張を僕は支持しませ んが、ある程度「革命的」であることが共産党を共産党たら占 めているのではないかと思います。その反面、「革命的」であ ることが、一般の(中庸)人々の理解を得られていない要因で あり、そしてほかの左派政党(社民党や新社会党)との共同に 至らない原因ではないか、そう感じます。
共産党が革命的かどうかは問われる所だと思います。今や守 旧的と思われているのではないでしょうか。
>暴力革命とか平和革命とか、1割未満の支持しかない共産党 の革命手法を議論している「さざ波通信」の投稿者のみなさん( 僕からすると極左?と感じます)は、今日の共産党が「革命的 」であることの2面性をどのように考えているのでしょうか?
革命的とは、現状を多数の利益の或る方向に変えて行くこと だと思います。しかるに現状の党員をみていると、組織の維持 にばかり傾いています。たとえば、私の所属する大衆組織の中 の一党員が自分の居住する地域が道路計画に入っている。その 問題でもう何十年も苦労しているのです。その自分の問題を解 決すれば、周辺の住民も助かるのですが、その問題で動こうと しないで、9条問題でかけずり回っている。あなたの問題を大 衆組織の対区交渉に出しましょうと提案すると、いや、区会議 員にまかせてあるからいい、と消極的です。それは、それで、 あなた自身の問題として大衆組織を利用しましょうと、訴えか けているところですが、つくづく日本共産党の一手引き受け体 質を思い知らされました。
まず、自分の問題でいいから立ち上がることが大切だと思い ます。