>長壁さんへの指摘に回答も返事もないので代わりに投稿します。
私は長壁さん自らが日本共産党員らしく「説明責任」を果たすのを待っているのですが、まぁ有難うございます。いずれにせよ今後も長壁氏自らが説明責任を果たすのを待ちますが。(寄らば大樹の陰さん、ついでに長壁氏に代わって横田さんを誹謗中傷した事についても釈明してくれませんか?もっとも考えが近ければの話ですが)
>今、扶桑社の「つくる会」教科書の歴史と公民は書店が溢れるくらい並べられています。採択が少なかった分、市販本の販売で損失を穴埋めしたいという扶桑社の本音・戦略が見え見えです、しかし、4年後に扶桑社が存在するのか否か分からない状況にはなってきています、扶桑社にとっては存亡の危機を迎えているということです。
教科書の市販についてですが他の教科書も市販すべきであるとは思いませんか?教育現場という閉鎖空間の中で親すらも内容を確認できない教科書が扶桑社に限らず勝手に購入され、子供がそれを使っている。これっておかしな事ではないですか?
子供は教師を選べませんし(現場に共産主義を持ち込む教師がいまだにいます。そして何より子供は教師を選べません)、そして子供が選ぶ事が出来ない教師が勝手に「子供を尊重する、現場を尊重しろ」と思ってもいない事を言って教科書を勝手に決める。こうしたおかしな状況をただすには教科書の市販しか無いのでは?他の教科書会社も全編をマルクス主義で貫いてるとかやましい所が無ければ堂々と市販すればいい事ですしね。
>さて扶桑社は文科省の指示に反して、事前に学校など「白表紙本」を意図的に大量に配布しました、韓国などにも出回る状況でしたから、相当裏ルートで配賦したのだと思います。
事実関係に誤りがありますね。出回るはずの無い白表紙本を日本の左翼団体が入手。つくる会側がとめるのを聞かず金を取ってコピーさせ配布するという「著作権法違反」を犯して「反対派自ら扶桑社の教科書の宣伝を行う」という訳の分からない行為に出ました。これについてどう釈明するのですか?