投稿する トップページ ヘルプ

「イラク戦争」討論欄

再度、人質事件の被害者を擁護する

2004/04/20 サザンクロス

 今回の人質事件をめぐっては、ネット右翼やその同類たち(アリバイ的に「自衛隊の派遣には反対だけど」などと前置きはするが、それ以降は完全に右翼と同じ論理を展開する偽善者を含む)は、さまざまな「屁理屈」をでっちあげて、何としてでも人質被害者を非難しようとしています。ここでは、そのいくつかの「屁理屈」をとりあげて、反論の試論を展開したいと思います。いくら駆除してもわらわら出現するゴキブリのような「屁理屈」のすべてを取り上げることは不可能ですが、いくつか目についたものだけを取り上げます。ただし、あまりにもナンセンスでひどいものは無視しました。再現するだけでも気分が悪くなるので。
 なお、「  」内はインターネットから見つけ出した人質非難論の典型的なものをやや簡略に表現しなおしたものです。

 、「なるほど、彼らは善意からイラクに行き、人道支援や報道などを行なったのかもしれないが、十分な準備も安全確保の手段もなしに危険な地域に行ったのだから、やっぱりはた迷惑」……武装抵抗勢力から完全に身を守る手段とは何か? 一個師団を引き連れての重武装ということか? それは結局、自衛隊と同じような集団が行くことになり、自分の身は守れるかもしれないが、それによってイラク側の反感と敵意を助長させ、なおいっそう国全体の安全性を低めるだけであろう。後で拘束された2人のジャーナリストらは、武器を携行していなかったからこそ無事解放されたのである。逆に、武装していた外国人は殺されている。なお、「危険な地域」云々についていえば、あそこを「危険な地域」にしたのは他ならぬ米軍と自衛隊自身であり、逆に、人質が解放されたのは、彼ら自身のこれまでの行ないのおかげである。まさに自己責任で解放されたわけである。
 、「たとえて言えば、今回の事態は、火事の現場にきちんと準備の整えた専門部隊(自衛隊)が救出に行っているのに、素人がのこのこと勝手に救出しに行って逆に救出される側になったようなものであり、やはりはた迷惑」……その「専門部隊」とやらは、火事の被害を受けている人を助けに行ったのではなく、他ならぬ火付け強盗犯(米軍)を助けに行き、なお火災を広げようとしているその強盗犯にいろいろと便宜をはかるために行ったのである。しかも、法律(憲法)では、そのような行為は厳格に禁止されているにもかかわらずである。「専門部隊」なるものが、火付け強盗犯の幇助犯に成り下がっているのだから、第三者が救助ないし事実報道に向かうしかない。この厳然たる事実は、何よりも火災の被害を受けている現地の人々によってよく認識されていた。だからこそ、3人の命を救おうという声が急速にその現地の人々のあいだで広がり、そして実際に彼らはそのその人々たちの尽力によって救われたのである。で、例の「専門部隊」は、この件に関して最初から最後まで何もしなかった。コメントさえ出さなかった。
 、「人質になった本人は善意だろうし、かわいそうだが、最初に会見した家族の態度はおかしい。普通ならお詫びから入るべきなのに、自分勝手な主張を繰り返していた。それがおかしい」……いったい誰に対して何をお詫びするというのか。そんなことを言うお前はいったいどのような「迷惑」をこうむったというのか? テレビを見て毒づいているだけのお前が、人質となったあの人々によってどのような「迷惑」をこうむったのか? もしかして「世間をお騒がせした」という例の日本的「迷惑」論か? 被害にあったことで「世間を騒がせた」ことが「迷惑」なら、北朝鮮の拉致被害者はもっと世間を騒がせたのだから、もっと「迷惑」なことをしたことになるだろう。もちろん、そういうお前が、もし残酷な犯罪の被害者になって、「世間を騒がせた」なら、もちろん、お前は世間に向かってお詫びをするのだろうな。
 他方、日本政府はもちろん、ある種の「迷惑」をこうむった。どういう種類の「迷惑」か? 自衛隊派遣の正当性が揺るがされ、世界中から非難を浴びるかもしれないという窮地に陥ったという「迷惑」である。そのような「窮地」に陥ったのは、もっぱら政府が憲法を蹂躙して、しかも政府自身が制定したイラク特別措置法の規定にさえ反して自衛隊を派遣したことの結果であり、これこそ文字通りの「自業自得」である。そのような政府の自業自得に対して、どうして被害者家族が「お詫び」しなければならないのか? 馬鹿も休み休みに言いたまえ。
 、「民間のNGOというのは、基本的に政府の助けなしに活動をするものなのだから、被害をこうむった時だけ政府の助けを得ようというのは虫のいい話だ」……「虫がいい」のは、このような論理を振りかざすお前のほうである。このような論理が成り立つのなら、どんな被害に関しても公的機関の助けを求めるべきではないだろう。たとえば、道を歩いて被害にあっても、そもそも「道を歩く」という行為は政府の助けなしに行なうべきものであるのに、被害をこうむった時だけ政府に助けてもらおうというのは虫が良すぎる、と言えるだろう。
 しかも、今回の事件の場合はなおさら、このような論理はあてはまらない。なぜなら、彼らが人質事件にあったのは、政府が憲法を無視して軍隊をイラクに送り、火付け強盗犯の支援を行なわせたからである。つまり、政府の行為のせいで彼らは被害にあったのである。政府の責任で起こった被害なのだから、政府がその救出に全力を尽くすのは当然である。しかし実際には、政府は何ら全力を尽くさず、火付け強盗犯のために自衛隊をそのまま駐留させ続け、被害者をあやうく見殺しにしかかったのだが。
 、「ボランティアでイラクに行った2人は別かもしれないが、残りのフリーのジャーナリストはお金を得るためにイラクに行ったのだから、こっちに関しては少なくとも100%自己責任であり、文句を言う筋合いはない」……お金を受け取ったとたんに、どんな被害にあっても自業自得になり、黙ってその被害を甘受しなければならない、というわけだ。すると、すべての労働者は、賃金を受け取っているのだから、どんな労働災害に遭っても自己責任であり、文句を言う筋合いはないということになるだろう。このような論理を振りかざす人間は、当然、そのような原則にもとづいて生活しているのだろうな。
 フリーのジャーナリストといえども、現地で生活をしなければならないし、取材を続けるためにもお金が必要なのは言うまでもない。したがって、命を張って手に入れた写真や記事と引き換えに正当な報酬を受け取るのは、まったく当然であり、そこには、かけらも非難されるべき要素はないし、被害を被害でないものにする要素もない。

 以上、簡単に、よく見かけるネット右翼の論理を取り上げて反論してみました。より有効な反論の仕方があれば紹介してください。