草の根のひとり様、レスありがとうございました。
>>日本共産党が、「平和を守るソ連社会主義の核兵器・核実験支持」を主張した事 は >>「正しかった」と思われているのですか?
>最初の投稿にも書きましたが、日本共産党の明確な誤りです。
最初の投稿を見落としてすいません。
さて、
>>広島で組織率が1/5弱というのが問題。平均年齢70歳以上の高齢者の集団の、 >>日本全国で1/5強の組織率を誇っても、反核活動として、何か、実質があるの でしょうか?
>原水爆禁止運動、特に被爆者、日本被団協の活動は大きな意味と影響力を持ってい る
水かけるようで、申し訳ないですけど、基本要求が出た頃から、現在まで、「その」 被爆者の方が、「その」被団協をやめていき、組織率が低下している現実を考えると、 被団協の主張は、被爆者の主張を反映しているとはいえないです。もし、被爆者の主 張を反映してるのなら、組織率が低下する事はありえません。被爆者に理解がある広 島での組織率低下は、被団協に問題があるからでしょう。
現在の被団協の「反核運動の実質」は被爆者にあるのではなくて、被団協もしくは それを支持する団体にあるのです。それは明らかに、被爆者の組織としては間違いで す。
>これらの運動がなければ、核戦争がもたらした被害は今以上に世界では知られてい ない
米、露、英、仏、中の5ヶ国「核兵器国」以外に、莫大な開発費を投じ、インドと パキスタンが核保有国になり、北朝鮮は極秘で核兵器開発。隣国韓国も核開発疑惑で 揺れています。核兵器には効果があると信じたから、国民総生産が低いこれらの国が、 資源を国民にまわざず、核兵器開発に振り向けています。これらも活動の成果ですか?
>アメリカはとっくに核兵器を使用していたでしょう
「核戦争阻止、核兵器全面禁止・核兵器廃絶のための実効ある抜本的な方策の問題」 で、1983年に日本共産党が、ソ連と日ソ共産党首脳会談を開いてる事を皆忘れて るん ですが、その会談後、ソ連は核兵器を増やし続け、核兵器の使用こそしなかったもの の、旧ソ連の核兵器の安全管理は欧州各国、日本を悩ませています。ソ連の原潜の原 子炉の処理に日本がお金と技術を出して、処理している程です。
NPTの核兵器保有国の中で、共産系社民党系の政党が政権を握っているのは、5カ 国の中で3カ国。(英国のブレア首相は労働党で社民党系政権です…笑)、その3カ 国の中で、日本が平和条約を結んでいない国も1カ国あります。共産社民が自分の立 場を忘れ、 アメリカを批判しても、共産社民を支持しない9割以上の国民は、偏見で見るだけで す。
>私が原水禁運動に参加したのは1980年代後半、分裂後ということもあるでしょうが、 一>貫して可能な限り協力関係が作れないか追求。
>その中で障害になっているのが、原水禁の「ノーモア ヒロシマ&チェルノブイリ」 と>いう問題に立て方なのです。
>原爆の被害をどうとらえるかという問題
20年前と今では、物事の緊急性が違います。被団協の主要幹部、中心メンバーは、 ここ5年が山でしょうか。原爆慰霊祭でさえも、出席者が激減しています。反核運動 に参加していない私でも顔を知っているような被爆者の方の訃報が新聞にでるように なりました。
被団協が、日本の国民にプレゼンス能力があるのは、主張が正しいからではなくて、 「原爆の被害者」という実質があるからです。それが理解できないから、主義主張、 論理だ、定義だと言葉の遊びを繰り返している事に、気がつかれてもいいんじゃない ですか? 被爆者が天寿をまっとうして、この世からいなくなった時。被団協のプレゼンス能力 が残っていると思いますか?その際、共産系、社民系の活動家しか残っていない、他 の核兵器保有国よりの政治スタンスをとる、アメリカばかりを批判してきた団体の主 張を、国民の誰が耳を傾けるでしょうか?
8月6日は、原爆投下の日であるとともに、多くの被爆者の方の家族、友人の命日 でも あります。
私は被爆者と言うと、お好み焼きを焼いてくれたお好み焼きやのお婆さん。熱心に 指導してくれた小学校や高校の先生とかを思い浮かべます。広島のお墓の命日は、8 月6日が多く、8月6日に役所が休みだったのは、慰霊というより、市職員が、6日 に法事で休み、仕事にならなかったからです。そういう「特別な日」に、被爆者と縁 もゆかりもない方が、
>原爆の被害をどうとらえるかという問題
と、政治的や思想的理由で特別な日の、友人知人の命日の日に、分裂行動を強いるの は、納得がいかないのです。被害者団体が、被害者の意思を汲まず、政治的な思惑で 振り回すのは可愛そうです。