投稿する トップページ ヘルプ

一般投稿欄

比例代表制実現のための政策協定の締結と「民主・共産・社民」選挙連合の結成を!

2005/05/17 miki 20代 弁護士

岡田克也代表は10日午前、シュレーダー・ドイツ首相と都内で会談。
 昨年の衆院選・今年の参院選で民主党が比例第一党となったことを岡田代表は告げ、 「ドイツの選挙制度であったならば、当然与党になっていた」 などとするやり取りから始まり、 充実した意見交換が行われた。(後略)
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041210_01okada.html

比例代表制とは、得票数に応じて各政党に議席を比例配分する選挙制度である。(中略)
死票が少なく、…民意が議席に正確に反映されるといった利点が大きいので、 多くの国で国政選挙に採用されている制度である。(後略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E4%BE%8B%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%88%B6

(前略)ドイツで導入されている小選挙区比例代表併用制とは、 全体の議席配分は政党に対して投票された票を比例配分して決め、 各党に配分された議席から、全国の小選挙区で当選した人に優先的に議席を与えていくというもの。
 簡単な例を挙げましょう。ある政党Aに比例代表区から計20議席与えられ、 同時にその政党の候補者が14の選挙区で勝ったとしましょう。
 すると比例の20のうち、14をその小選挙区当選者へ、 残りの6議席を比例代表区の名簿の上から順に6名に与える、という仕組みになっています。(後略)
http://www.info.sophia.ac.jp/fs/doitsu/kawasaki.html

(前略)もし、全議席が比例代表中心(例えばドイツのような小選挙区比例代表併用制)だった場合はどうでしょうか?
 1996年の総選挙では全500議席が比例代表制だったすると、 自民党173、新進党148、民主党87、共産党65、社民党27という結果になります。
 2000年は自民党138、民主党126、公明党70、共産党53、自由党50、社民党43という結果になります。
http://www.janjan.jp/government/0411/041110545/1.php

\

 もし、全議席(定数480)が比例代表制だった場合、得票率に応じて議席を単純配分した場合、 2003年は、自民党167、民主党181、公明党70、共産党37、社民党24という結果になります。
 このように比例代表制は、非自民勢力にとって非常に有利な選挙制度といえます。
 民主党、共産党、社民党の三党は「政権交代後、選挙制度を比例代表制中心の選挙制度に変更する」 という趣旨の政策協定を締結した上で、選挙協力すべきはないでしょうか。