銀河さんは明治維新に思い入れがあるようですね。しか
し、明治維持維新をブルジョワ民主主義革命と規定するのは、
少し無理があるように思います。銀河さんもお認めのように革
命の主体はブルジョワではありませんでした。
貨幣経済の浸透が幕藩封建体制をつき崩していったのでしょ
う。銀河さんは「下層武士たちの戦いが商人たちの身代わりに
なり・・・」と述べられていますが、ちょっと無理があるよう
に感じます。
ただ維新が革命的であったのは事実です。幕藩体制を壊し、
廃藩置県をし、中央集権的な国家体制を作り、体外的には開国
をしました。ですから維新は「革命的な側面を持つクーデター
」といえるかと思います。
遊風人さんのご意見は大変素晴らしいと思います。ただ し小生は、遊風人さんのご意見すべてを知っているわけでもな いし、小生の理解力に問題があるかもしれませんので、ほぼ完 全と表現させていただきました。「民主主義によるゆるみなき 社会変革こそが、社会発展法則にかなうものだと思います」と いう遊風人さんのご意見にすっかり感動しました。
小生が民主主義革命と言う場合は、狭義のブルジョワ民 主主義革命と言う意味より、広義の意味で使うことが多いです 。たとえば現在のように資本の側に立つ政権を倒して、非資本 の側が政権を取る場合にも使います。ただし場合によっては民 主的変革と言った方がいい場合もあると思います。 「人民民主主義革命」と言う言葉は小生は使用していません 。