投稿する トップページ ヘルプ

一般投稿欄

それでも哲学は不要です071117

07/11/17 灯台守 60代 自営業

 世の中に“未知”は無くならないでしょう。科学でも、哲学 でも、宗教でも。個人の説は哲学でも宗教でも自由ですね。政 治の世界に法律で特定の哲学論を規定する事は如何なものでし ょう。他人を強制する事になりませんか。

 人間の認識は、誤りを含み易いものです。“確かめる”(実 証)する事は、認識と異なり、全人類の共通言語(意思疎通の 道具)ではないかと考えます。デモクリトスさん個人が信じる 事は、他人は妨げません。

 以前、“土佐の頑固者”さんの考えに同感しました。私は、 政治は個人個人が主人公だと考えています。“土佐の頑固者” さんも、其の趣旨で主張されていました。

 “正しい認識”は誰が決めたのでしょう?私は確かめられた ものを“真実”と考えています。ま、時には“間違った実証” も出て来るかもしれませんが。

 私は、個人の多くの哲学的諸説を否定します。其の中の一つ と言えど、法律的に又は力によって制度化される事に抵抗権を 行使します。政治の世界には個人の意見は尊重されますが、他 の個人に強制は出来ない筈です。

 デモクリトスさん、唯物論(マテリアリズム)って何でしょ うか。お尋ねします。物質は複雑化した結合関係が進むと、生 命現象や自己意識を作り出すように成ると考えています。そう した現象は、物質に備わった性質ではないかと考えています。

 観念論や唯物論と言う論理は、認識の視点を変えただけのも のでしょう。科学的には無意味な論理です。肉体と精神は別物 とお思いでしょうか。その様に考えたのはマルクスの時代です 。現代科学でも、未知の部分は限りなく存在しています。将来 は、もっと多くの未知の部分が出てくるでしょう。其れが問題 に成りますか。決定論(神の創造意思)は私は否定したい処で すが、科学は決定論を否定も肯定も解決する事が難しいでしょ う。全宇宙を知り尽くす事等人類には不可能でしょう。未知の 事象を知る事で、其の先の未知を知る事になる筈です。

 政治は個人が単位です。論理は個人の自由です。哲学で世界 を規制する事に反対します。