投稿する トップページ ヘルプ

一般投稿欄

高額所得者の投稿に同感です

2014/12/14 利根川大好き

2014-4-12、2014-5-4の高額所得者の投稿に同感です。 4割ほどある無党派や保守主義者でさえ生活に困っている現在、 衆議院選挙でも参議院選挙でも各地の首長選挙でも過半数はおろか、 有効投票数の10%も取れない選挙をやるべきではありません。 民主連合政府というのは、一党では過半数にならない共産党だけでなく 過半数を取った自民党でさえ公明党と連合政権を組んでいる現状を よく考えてみるべきです。民主連合政権は連合政権ですからその政権が まだ出来ていない今こそ、社民党や生活の党などとの選挙協力をすべきです。 民主党でさえ、自民党や公明党よりはまだましなところがありますから 民主党に対する対応法は自公とは異なるべきです。

また、1970年ごろは自民党並みの学歴のある党員がいたのに、現在では 大学進学率が50%を超えると言うのに、大学教授や医師や弁護士などの 知識労働者の党員比率が下がっているように感じます。県や地区の 党組織の知識労働者へのアクセツの仕方が粗野で一方的なところが あるように感じます。例えば夜の9時過ぎに自宅訪問に来て面会を しましたが、なにも言うことがなくそのまますぐに帰らざるをえないということ などです。日刊紙も毎日や朝日よりも購読料が高くて記事の内容はそれほど 深く掘り下げたものがなくて、老齢化して目が読みたがらないということも ありますが、物足りないものを感じます。エコノミスト、東洋経済、ダイヤモンド、 などのような産業経済記事が全くないのも不満です。自分は経済記事の 多い毎日新聞を定期購読しています。離党した旧党員さんに たいしても周りが全部寄り付かないという対応も人間的ではないので すべきではありません。離党した党員さんは敵対者ではないのです。

自衛隊に対する現実的な対応変化や階級政党から国民政党への進化やら 社民党的になったという人もいますが、唯物弁証法と史的唯物論は 話せないですね。1988年、半年ほど当時の西ドイツで仕事をしましたが 科学的社会主義は西ヨーロッパの嫡出思想、西ヨーロッパの本流の思想だと 毎日の生活から感じましたね。話せないけどドイツ語が読めるので 新聞やパンフレットを通してそう感じました。