すでにこの言い分からして意味をなしていません。「Webの内容と、公開討論の組織に責任を持」つのは、「さざ波」だけに限らず、「よくある、匿名によるWebの運営」もまったく同じです。 (200/8/7 澄空氏)
しかし、澄空氏は既にこれより以前に下記のように言っておりました。
サイト運営者はあくまで器を作ってるだけですから、その器の中身がどうなるかは、まさしく「INET愛好者」氏も含むサイト利用者のモラルにあると言えましょう。(2000/7/29 澄空氏)
ところが、今回は、先に「器を作っているだけ」と言っていながら、よくある匿名のWebと同じだと言いたかったのでしょうか、「Webの内容と、公開討論の組織に責任を持つ」と、言い換えていらっしゃいます。
しかし、Webを運営される方が、【一つの組織の一員である事を公言し、しかも匿名】で、そのWebの内容と公開討論の組織に責任を持つ場合と、【単なる匿名】でWebを運営し、それに責任を持つ場合とでは、社会的責任という点において、そこには質的な重大な違いがあると、私は思うのですが。
「さざ波」に異議があるなら正々堂々と批判すればいい。たかだか少数の党員有志の言論がそれほど怖いのでしょうか?(200/8/7 澄空氏)
何か、勘違いをなされておらないでしょうか。私は最初から言っておりますように、一ネトワーカーに過ぎません。そして、あくまでも、インターネットの発展を願って、投稿欄の趣意書にも明記されておりますように、このWebについて気付いた事について発言をさせていただいているのに過ぎません。
討論の内容について、云々しておるのではありません。インターネットは社会的責任とモラルが生命だと、思います。 ここのところで、ボタンの掛け違いがあると、内容がいくら素晴らしくても、死んでしまう危険性があり、寧ろ有害でさえあると、思えてしまうのです。
そしてまた、インターネットの未来に暗雲を作ることにもなるのではないだろうかと、危惧してしまうのです。
「INET愛好者」という隠れみのをかぶった機関幹部と思われる投稿者が居るんですね。こういう幹部党員が・・・・・・(2000/8/14 だめ党員氏)
私は一人の市民に過ぎず、一ネトワーカーなのですが。インターネットの将来的発展を思い、その社会的責任やモラルについて考えたり、発言しているだけなのに、どうしてこのようなとんでもない誹謗中傷を浴びせられなければならないのでしょう。
この投稿欄の冒頭には「このホームページについての感想などをお寄せください」とあるのです。これは羊頭狗肉を掲げているだけに過ぎない、とのご認識に過ぎないのでしょうか。
私のような一般の市民は、何れの方か分からないような、一応党員とかを公言している匿名の方に、いきなりこのような破天荒な誹謗中傷を浴びせられ、レッテルを貼られたら、当然面食らってしまいます。
でも、インターネットは生まれて間も無いニューメディアですから、これからのネトワーカーの自覚とお互いの協力、共同で大いに良い方向に発展する余地はあると思います。
これからの全地球的コスモポリスを建設するためには、インターネットはやっぱり大切なツールですね。