投稿する トップページ ヘルプ

一般投稿欄

筆坂氏への対応について私も一言

2003/6/28 メンテフリー、40代、会社員

 この問題では、すでに何人かの方が投稿されているが、私も発言したい。
 私も他の投稿者と同様、国会討論等で筆坂氏の奮闘をたのもしく思っていたうちの一人であり、今回の事件でそれがだいなしになってしまったと思っている。
 と同時に、6/26うなぎ犬さんの「党の処分は妥当だったが、説明責任は不十分」という意見に賛成する。では、何を説明すればいいのか。6/25なおみちゃんが毎日新聞の4つの質問を紹介し、プライバシーに支障のない範囲で明らかにすべきだとしています。私は、毎日の質問に答えることがどういう意味をもつのかはわかりませんが、党員や支持者からの疑問については、きちんと答えるべきだと思います。それが今後の教訓となるのだろうと思います。
 党員でない私の疑問は以下のとおりです。
① なぜ、本人自身が答えないのかということです。各級議員は私人ではありません。間違ったときも、組織の対応だけに頼るのではなく、個人責任もあきらかにすべきだと思います。本人が対応することと、プライバシーを守ることは両立できると思います。逆に、本人は対応しようとしているのに、党組織が隠していたり、マスコミにその疑いをもたれるのはまずいと思います。
② 今回の酒席に党員がいたのかということも話題となっていますが、酒席、つまり、一定の人数がいる場所なら、そこに党員がいないとは考えられません。少なくとも、筆坂氏の秘書はいたんだろうと思います。だったら、なぜ、過ちに至る前に、止められなかったのか。議員だから、幹部だから止められなかったのでしょうか。もし、そういう風潮があるなら、筆坂氏のような事件は、各地で発生してもおかしくないことになります。
③ 筆坂氏の行動は初回だったのか、それに近いことが過去にあったのかという点です。もし、過去にあったのに是正されずに、中央の幹部に上ることがあるなら、問題です。各級議員、幹部は、議会内での行動だけでなく、国民の代表として、道徳を守る上でも先頭にたたなければいけないと思います。党の役員選出基準の中での位置づけがどうなっているのか知りたいところです。
④ 事実関係を確認し、被害をうけた女性の納得を確認したのはどこかと言う点です。下級機関の問題を上級機関で審議するなら、客観的判断もできるかもしれません。しかし、最高幹部に関わる事件の場合、客観的な立場で確認できるのでしょうか。
★ 最後に、私がここに投稿すること自体が、直接、党に意見を出してもたぶんとりあげてはもらえないだろうと思っているためですから、その意味で、党からいろいろな批判もうけながら、続けられているこのサイトの編集者に敬意を表しておきます。
★ついでに、中央委員会や大会の採択のとき、役員含めて挙手をしますが、納得できません。役員は提案者で、議決権を持つ人に賛意を問う立場です。