投稿する トップページ ヘルプ

一般投稿欄

匿名希望の準看護婦さんへ

2003/7/9 青年Y、20代、フリーター

 私、元学生自治会の役員であり、学生運動をやっていました。つい2、3年前のことです。一万人の学生の中でたった数人。右も左も分からない所から自分なりに必死で頑張ってきました。私は党員であり、民青同盟員でありますが、より広範な学生に参加して欲しかったので、できる限りそういったのは表に出さずに、誰でも参加できる活動として訴えてきました。不器用に突っ走って行きました。多くの学生と触れる機会があり、一時は多く集まりましたが、最後は一人になりました。卒業の直前、最後に手伝い、励ましてくれたのは同じ部活のメンバーでした。彼等は自治会が何であるかほとんど知らないし、政治は嫌いだとも言っていました。私の卒業とともにに自治会は休眠、事実上崩壊しました。
 私は卒業した今になって何が足りなかったのか、そして今学生運動が衰退しているのはなぜか分かった気がします。人を思いやる気持ち、周りの人に対する関心です。それが学生運動をやっている少数の人と、多くの学生を分けているのでしょう。数少ない学生運動をやっている人、彼等は何も変わった、特別な人ではありません。私は体が弱く、人と話すのが苦手な方で、別に親が党員とかいうこともありませんでしたが、何か気になって学生自治会に飛び込みました。部活もバイトもやりながらです。大勢の前で演説したりビラ配りをやっている時にはどうしても何か壁のようなものを感じざるを得ませんでした。そのたびに「俺もただの学生なんだ」と思っていました。一人一人と話すと意外に関心を持ってもらえ、話が合います。そのときはお互い学生どうしとして、壁が解けるのでしょう。
 文が長くなって済みませんが、「衰退していく」「関係のないもの」というふうに見ないでほしいと思います。
 学生運動が共産党の活動の様、と言うのも違うと思います。私は本心から色々な考えの人に参加してほしかったし、それが当たり前の姿だと思います。諸外国、アメリカもイギリスもドイツもフランスも共産党は無いか、大変小さいですが、学生運動は日本と比較にならない程活発です。学生運動は当たり前のものとして社会的にも認知されているのです。
 また、学内での集会や言論を求めているのを引き合いに出していますが、それのどこが変なのでしょうか? これらが自由でないということこそ変だと思いますが。