8月15日の「光復」から「朝鮮戦争」まで、翻弄された朝鮮半島の人々
朝鮮の人々にとって突然訪れた8月15日の解放は全く予期せぬものだった。それは私たち日本人以上に嬉しい事態ではあったが,同時に相当の混乱を招くものとなった。
これは朝鮮半島・本国に住む人はもとより、徴用や強制連行、そして日本軍兵士としてまた軍属として各地に送り込まれ、8月15日に日本国内や樺太始め旧日本領土に残るしかなかった在日朝鮮人(正しくは「半島人」などと差別を受けながら、まだ「日本人」だった人々)にとっても共通する出来事である。
しかし本国に於ける彼等の独立に向けた動きは、素早く整然としたものだった。
社会主義者、民族主義者、民主主義者を中心に組織された「建国準備委員会」は全国的に組織され、「独立」をめざしつつ当面の最大課題である「治安」について何の強制力を持たぬといえ、ほぼ万全の体制を作り上げ、朝鮮総督府の妨害工作を跳ね除け、日本軍の解体、日本人の本土への帰還等の戦後的混乱の中で、見事にそれを取り仕切ったのである。
特に社会主義者・朴憲永や呂運享を始めとした、南朝鮮の建国準備委員会の活躍には目覚しいものがあった。
一方この予期せぬ出来事に、より驚いたのはマッカーサー率いるアメリカ軍である、沖縄戦で総力を投入し、ヒロシマ・ナガサキへの原爆投下とその後の日本本土占領で、手が一杯だったアメリカ軍がソ連・スターリンとの協定で暫定的南北分割占領を決定したものの、実際に米軍が仁川に到着したのは9月9日である。
一方8月8日に対日宣戦布告(日ソ不可侵条約は既に45年4月に期限切れ失効しており、ソ連の宣戦布告・侵攻は国際法上の問題はないと言われている)し、その後朝鮮国境沿いに展開していたソ連軍は、その先遣隊が8月24日に平壌に到着している、その後米ソ両軍はほぼ38度線をはさみ対峙関係に入るが、当時はドイツでの占領政策と違い、双方とも南北の分断化は意図してはいないし、全国的に展開していた「建国準備委員会」を始めとする朝鮮人組織も「国家分断化」など全く意識の中になく、戦後の混乱が収まれば当然「統一された朝鮮人国家」が出来ると信じていた。
その後、米ソの分断統治が進行する中で、当初提案されていた「信託統治案」、また「左右合作」も失敗した為、「南」ではアメリカの支持を受けた李承晩がアメリカから帰国、右派勢力、民族主義者を結集し、48/4の単独選挙反対の島民、三分の一が犠性となる済州島弾圧(4,3事件)48/10の大邸での人民蜂起等人々の抵抗を米軍の力で制圧、「南」だけの総選挙を実施した後、48/8「大韓民国」を樹立、しかし国内では統一を求めるパルチザン闘争が続けられて行く。
一方「北」では朴憲永ら南朝鮮出身の社会主義者に代わり、大陸で抗日パルチザン闘争を闘っていた「金日成」がソ連・スターリンの庇護の下、平壌に凱旋、次第に実権を掌握し、朴憲永等の国内派、延安派やがてソ連派などを制圧・粛清し、48/9「朝鮮民主主義人民共和国」を樹立する。
この過程でスターリンは人々の信頼が厚く、理論的で闘争経験豊富な朴憲永より、大人しく、勤勉で忠実な金日成を「御し易い存在」として選択したと言われている。
そしてこの情勢の中1950年6月25日「6,25戦争」所謂「朝鮮戦争」が勃発する。
この戦争は確かに北朝鮮軍が38度線を突破して開始された、しかしこれが即「北による侵略」とはならない。
なぜなら朝鮮半島は38度線を境に分断されていたが、それは同じ国内の事であり、人々が希望したもの(分断)ではなく、ただ米ソ両軍の進駐という外圧によって発生した、一時的な処置による分断だからである。
事実、当時「北」にいた共産主義者・社会主義者には「南」から移動して来た人が多く、逆に「北」の植民地時代の親日分子や右派グループは大半が「南」に移っていた(この時、彼らは家族や家を「北」や「南」に残しており、これが戦争によって更に拡大固定化し、今でも何百万人ともいわれる「離散家族」問題の発生源の一部となっている)。
そして様々な抵抗運動を抱え混乱していた「南」に、金日成率いる北朝鮮軍が、民族統一、国家統一の機会と捉え進入を開始し、戦局としては当初、北軍とパルチザンの呼応によって、「南」韓国軍は総崩れ状況を呈し、釜山周辺をかろうじて守る状況となるが、その後仁川上陸など、米軍の本格的介入と反抗が開始される。
この戦争は基本的には今、アメリカが展開している帝国主義的な他国への侵略戦争でもなければ、所謂、「革命の輸出」でもなく明らかに国内紛争でしかない。
その後、李承晩政権下において権益の蓄積を開始し、また「東西冷戦」を見るアメリカが「国連軍」を隠れ蓑に準備万端で介入・侵攻し、それに対し49/10「中華人民共和国」を樹立した中国が義勇軍を送り込んで「国際的戦争」となり、結果として朝鮮民族は数百万人にも及ぶ犠性を被り、更に朝鮮半島分断固定化を招き、今日も「休戦協定」という戦争状態のままに継続されているのです。(ソ連軍は48/12撤退、米軍は核装備で今日まで国連軍として駐在)
そしてこの「朝鮮戦争」によって、日本は米軍の出撃拠点となり「朝鮮特需」で得た利益で、戦後の混乱期を乗り越え、この後かの「高度経済成長路線」にひたすら猛進して行く。
ところで最近になって、この朝鮮戦争でこれまで固く封印されて来た米軍による、朝鮮各地での虐殺行為や、北朝鮮での旧日本軍731部隊製と言われる「生物・化学兵器」の使用による犠性の確認など、歴史的事実が次第に明らかになりつつあります。
やはり朝鮮問題はそれこそ当事者同士の粘り強い対話と、地道な人同士の交流、経済的交流の強化によってしか解決しないと思う。
私たち日本人は、これまでこの国の政府と政治家が放置し切り捨ててきた事を真摯に確認し、ほんの僅かでもいい「近くて近い国」に住む者同士として、かけがえのない隣人として、交流し協力して行きべきだと思う。
いま私たちは国内より韓国の方が旅行費用が安いと言う環境に恵まれているのだからー。
やれる事はそれこそ山のようにある。
参考資料: 李景{a 「朝鮮現代史の岐路」他