『さざ波通信』「組織論と運動論」討論欄 | 投稿する |
この欄では、民主集中制、共産党の組織の現状、体質、指導者論、大衆運動のあり方、党と大衆運動との関係、党と他の党派との関係などについての投稿を掲載していきます。なお、投稿が実際に掲載されるのは、編集部が受信した翌日ないし翌々日になります。また投稿の際は、あらかじめ必ず「はじめに」をお読みください。※印は他の討論欄に掲載されているものです。
|
芝田進午『実践的唯物論への道 人類生存の哲学を求めて』を読む~人類生存の哲学の構築の礎~(櫻井 智志) | 13/3/13 |
専従のない運動(菅井良) | 12/9/30 |
民主集中制をどう見るか(菅井良) | 11/11/6 |
民主集中制をめぐって(菅井良) | 11/10/2 |
※8/29 民主集中こそが問題の核心/本田さんへ(植田) |
|
日本共産党は自らオープンな組織を目指すべきだ。H22/9/4(道祖神) | 10/9/4 |
新日和見主義事件について(2)(田貫 喜一) | 10/9/3 |
民主集中制こそが問題の核心--2010/8/28 植田様を支持(元党員本田) | 10/8/29 |
※どこにただすべき問題点があるのか、、、(植田) | 10/8/28 |
新日和見主義事件について(1)(田貫 喜一) | 10/8/25 |
綾瀬はるきさんへ(続)(田貫 喜一) | 10/8/12 |
綾瀬はるきさんへ、赤いたぬきさんへ(田貫 喜一) | 10/8/9 |
6/26党員欄、植田さんへ(人文学徒) | 10/8/6 |
民主集中制の疑問にお答えいただき……(綾瀬はるき) | 10/8/4 |
民主集中制に関する議論に対する横ヤリ(赤いたぬき) | 10/8/2 |
綾瀬はるきさんへ(続)(田貫 喜一) | 10/7/25 |
7/22 綾瀬はるきさんへのお応え(人文学徒) | 10/7/25 |
綾瀬はるきさんへ(田貫 喜一) | 10/7/25 |
※7/19 picaia さんへ(植田) | 10/7/25 |
※民主集中制批判に対する疑問(赤いたぬき) | 10/7/24 |
民主集中制についての疑問(綾瀬はるき) | 10/7/22 |
植田さんの「社会主義主義運動はなぜ誤りの発見が遅れたのか」(pcaia) | 10/7/19 |
※否定形での発想を改めたい(植田) | 10/6/26 |
※社会主義運動はなぜ誤りの発見が遅れたのか(植田) | 10/6/1 |
※小林多喜二は未熟なだけか~原仙作さんへの返信(櫻井智志) | 10/5/28 |
沖縄県民の「広範な心」を本当に結集していると言えるのか(樹々の緑) | 10/5/23 |
櫻井さんへ(原 仙作) | 10/5/21 |
日本はアメリカの奴隷から脱出する時だ(櫻井智志) | 10/5/4 |
原仙作氏4/16論文に思うこと(櫻井智志) | 10/4/24 |
三重の原罪を背負った日本共産党の民主集中制(完)─党史検討への補足2─(原 仙作) | 10/4/16 |
三重の原罪を背負った日本共産党の民主集中制(13)─党史検討への補足1─(原 仙作) | 10/3/26 |
三重の原罪を背負った日本共産党の民主集中制(12)─党史から─(原 仙作) | 10/3/5 |
三重の原罪を背負った日本共産党の民主集中制(11)─党史から─(原 仙作) | 10/2/5 |
三重の原罪を背負った共産党の民主集中制(10)─党史から─(原 仙作) | 09/12/25 |
「左派」の結集について(田村 秋生) | 09/11/14 |
三重の原罪を背負った共産党の民主集中制(9)(原 仙作) | 09/10/30 |
さざ波通信を読んで(似非・池波正太郎) | 09/5/21 |
三重の原罪を背負った共産党の民主集中制(8)(原 仙作) | 09/4/24 |
三重の原罪を背負った共産党の民主集中制(7)(原 仙作) | 09/4/24 |
三重の原罪を背負った共産党の民主集中制(6)(原 仙作) | 09/4/23 |
三重の原罪を背負った共産党の民主集中制(5)(原 仙作) | 09/4/23 |
4/4付、これに関連する3/13付原さんの投稿に呼応してちょっと(樹々の緑) | 09/4/18 |
反貧困ネットの運動の一定の成果を受けて(ぶどうちゃん) | 09/3/30 |
樹々の緑さんへ(人文学徒) | 09/3/30 |
3・13付人文学徒さんへ(樹々の緑) | 09/3/20 |
樹々の緑さんへ(人文学徒) | 09/3/13 |
※追伸:原仙作さん・人文学徒さんへ(樹々の緑) | 09/3/12 |
原仙作さん、人文学徒さんへ(樹々の緑) | 09/3/6 |
原仙作さんへ(人文学徒) | 09/2/22 |
人文学徒さんへ──やがて共産党と社民党の合同が国民の声になってくるでしょう──(原 仙作) | 09/2/20 |
原仙作さんへ(人文学徒) | 09/2/8 |
三重の原罪を背負った日本共産党の民主集中制(4)(原 仙作) | 08/12/26 |
三重の原罪を背負った日本共産党の民主集中制(3)(原 仙作) | 08/12/19 |
三重の原罪を背負った日本共産党の民主集中制(2)(原 仙作) | 08/12/12 |
三重の原罪を背負った日本共産党の民主集中制(1)(原 仙作) | 08/12/5 |
民法772条の改定(ぶどうちゃん) | 08/6/30 |
日本の自殺者3万人を超える(ぶどうちゃん) | 08/6/30 |
真の女性と男性の平等社会を目指して(ぶどうちゃん) | 08/4/3 |
後期高齢者医療制度(ぶどうちゃん) | 08/3/15 |
ビキニデーに当たって(さとうしゅういち) | 08/3/1 |
パートタイムの労働組合(ぶどうちゃん) | 08/2/28 |
これからの春闘の在り方について(ぶどうちゃん) | 08/2/2 |
風来坊さんに賛成(人文学徒) | 07/11/24 |
関西レインボーパレード2007(ぶどうちゃん) | 07/11/2 |
非常勤女性が立ち上がり、雇用と市民生活を守る!(さとうしゅういち) | 07/10/26 |
全選挙区立候補方針の転換に関わって2007/9/18 人文学徒さんに追加したい(栃木大好き) | 07/10/8 |
全選挙区立候補方針の転換に関わって(人文学徒) | 07/9/18 |
日本共産党員の生活面での自己犠牲について(ぶどうちゃん) | 07/9/8 |
ネットカフェ難民の実態調査と生活保障について(ぶどうちゃん) | 07/6/14 |
全労連のローカルユニオンの確立についての諸問題(ぶどうちゃん) | 07/6/7 |
日本の左翼の不健全な活動スタイルについて(ぶどうちゃん) | 07/5/26 |
自由と生存のメーデー07について(ぶどうちゃん) | 07/5/8 |
メーデーのイベント化と形骸化(ぶどうちゃん) | 07/4/29 |
柳沢厚生労働大臣の罷免を求める運動について(ぶどうちゃん) | 07/2/10 |