『さざ波通信』一般投稿欄 | 投稿する |
この欄は、党員、非党員を問わずどなたでも投稿できます。日本共産党と現代日本政治に関する一般的な意見や、このホームページについての感想などをお寄せください。字数制限はありませんが、HPでの公開という点をご考慮ください。なお、投稿が実際に掲載されるのは、編集部が受信した翌日ないし翌々日になります。また投稿の際は、あらかじめ必ず「はじめに」をお読みください。
|
政治は、全ての国民に最低限度の文化的生活の保障を(ケイエス) | 01/9/30 |
「非拘束名簿式比例代表制」暫定私案(堀井綱仁[HTs]) | 01/9/30 |
湾岸戦争の轍(しろう) | 01/9/30 |
知(ちから)、40代、団体職員さんへ(きくちゃん) | 01/9/29 |
なぜ公共工事は高くなるのかの仕組みを世に正して行きたいと思いました(内通者) | 01/9/28 |
歴史の中に消え行くか共産党?(マメの心臓) | 01/9/28 |
護憲勢力の矛盾(一傍観者) | 01/9/28 |
テロ根絶のために(しろう) | 01/9/28 |
二つの教訓論(雑草β) | 01/9/27 |
彼らは依存症なんです(風の又三郎) | 01/9/27 |
平山氏の靖国参拝擁護論の難点(一介) | 01/9/27 |
菅井良さんへ(浩二) | 01/9/27 |
ある老幹部の感慨(知(ちから)) | 01/9/26 |
労働時間の短縮について(渋茶) | 01/9/26 |
緊急集会というけれど・・・(知(ちから)) | 01/9/26 |
山本山さんへ(kitajun) | 01/9/26 |
国連憲章を参照すべき(うさぎ) | 01/9/26 |
まだやってるの?(日陰のもやし) | 01/9/26 |
小泉の危険な闘争宣言(しろう) | 01/9/26 |
報復反対とんびさんの意見に全体的に賛成(次郎) | 01/9/25 |
日本の参加は許されない集団的自衛権の行使である(菅井 良) | 01/9/24 |
自主外交なら万事OKか(松岡洋介) | 01/9/24 |
「共産党は恐い」考(赤い十字架) | 01/9/24 |
「万万万が一」の事態発生(山本山) | 01/9/24 |
加害者の処罰とテロの根絶は別(うさぎ) | 01/9/24 |
共産党は非同盟礼賛の猛省をせよ(バーミヤン) | 01/9/23 |
米国での同時多発テロ後の日本人の今すべきことー労災適用・保険支払い・救難復興支援・報復戦争反対等(とんび) | 01/9/23 |
情報の集積と実践形態の検討が必要(菅井 良) | 01/9/23 |
赤旗が減ってよかった(知(ちから)) | 01/9/22 |
共産党に、、、(多喜二) | 01/9/22 |
自衛隊活用論と今回の事件(山本山) | 01/9/22 |
共産党の狭量さ(えひめ丸) | 01/9/22 |
テロへの対応について(わし) | 01/9/22 |
ヒゲ戸田さんへ(浩二) | 01/9/22 |
事実は事実。知(力)氏への反論(KM生) | 01/9/20 |
アメリカ攻撃にたいする皆さんの投稿を読んで(nobody) | 01/9/19 |
共産党「雇用を守る国民的たたかいのよびかけ(9/10)」に賛成ー「全職場でのたたかいと連帯」の重み(RESTRUCTURed?) | 01/9/19 |
「議員になりたい」アホいうな(知(ちから)) | 01/9/19 |
不破氏記者会見についての印象(大塩平七郎) | 01/9/19 |
奇妙で抑制のない「テロ撲滅決議」に共産党までが賛成とは残念(ヒゲ-戸田) | 01/9/19 |
戦争は絶対に反対だアメリカやめろ(次郎) | 01/9/18 |
死者は鞭打ってもいいのか(知(ちから)) | 01/9/18 |
満州事変七十周年と関東軍(うさぎ) | 01/9/18 |
日の丸・君が代法制化の呼び水となった志位日本共産党委員長の不用意な発言(Dr.Hannibal.Lecter) | 01/9/18 |
同時多発テロとカブール・ノート(山田 太郎) | 01/9/18 |
討論ベタについて(知(ちから)) | 01/9/17 |
ストより有効な時間外労働拒否(うさぎ) | 01/9/17 |
re:「非拘束名簿式比例代表制」再考(ねずみ) | 01/9/16 |
米国でのテロ事件と日本の役割(とんび) | 01/9/16 |
アメリカは報復をやめろ(次郎) | 01/9/16 |
テロリストの狙いは?(ねずみ) | 01/9/16 |
労働時間の短縮について(丸くする主義) | 01/9/15 |
米国テロ雑感(平山薫) | 01/9/15 |
よしきさんへ(シイさんのピアノ演奏大いに結構)(霊人) | 01/9/15 |
テロと47士(うさぎ) | 01/9/15 |
アメリカ爆撃の奇々怪々?(桜坂 智史) | 01/9/14 |
アメリカ同時多発テロへの見解(地域経済分科会) | 01/9/14 |
「戦後補償」の財源は民主的税制で(地域経済分科会) | 01/9/14 |
アメリカのテロ事件(次郎) | 01/9/13 |
ニューヨークとワシントンでのテロについて(菅井 良) | 01/9/13 |
真犯人はイスラエルではないか?(中東を旅してきた人) | 01/9/13 |
「非拘束名簿式比例代表制」再考(>ねずみさん&部落解放同盟の親戚さん)(堀井綱仁[HTs]) | 01/9/13 |
志位氏談話に一言(大塩平七郎) | 01/9/13 |
羽曳野市会議員選挙の感想(ぶどうちゃん) | 01/9/12 |
一介さんへ:靖国問題(平山薫) | 01/9/12 |
犯罪のつぐないと労働者(うさぎ) | 01/9/11 |
参院選挙制度について再び(ねずみ) | 01/9/10 |
不破哲三「これに『歴史教科書問題』の核心がある」から学ぶもの、乗り越えるべきもの――2つの「自虐史観」と3つの課題(RESTRUCTURed?) | 01/9/10 |
油井喜夫氏の汚名、川上徹氏の査問、を読む(文鳥) | 01/9/9 |
re:ビラ折ってからおくってよ(paul) | 01/9/9 |
給料ダウン>涼さんへ(次郎) | 01/9/8 |
給料のダウン(次郎) | 01/9/8 |
労戦統一:さしあたって「聖域」作り+ネットワーク型運動は?(RESTRUCTURed?) | 01/9/8 |
赤旗の経営戦略について(新聞経営者) | 01/9/7 |
「祖国と学問のために」貢献する理論家の創造政策(桜坂 智史) | 01/9/7 |
このHPへの感想(makkie) | 01/9/7 |
H・Hさんへ(浩二) | 01/9/6 |
謝罪と賠償(保険会社) | 01/9/6 |
労戦・平和運動統一は、資本に対抗するためのものなら大歓迎(地域経済分科会) | 01/9/6 |
侮日(ぶにち)という発想(うさぎ) | 01/9/6 |
「ヨコハマりぶいん」の疑問をみんなで考えよう(おこる市民Y) | 01/9/5 |
細谷様(党員欄)9・3に同意します。・・僭越ながら、共産党にも「経営」を!(地域経済分科会) | 01/9/5 |
地方選挙では失業者向けの仕事起しと在日外国人の地方参政権を取り上げない(ぶどうちゃん) | 01/9/5 |
平山氏の靖国問題について(一介) | 01/9/5 |
そうでしたか>ぴよぴよ氏へ(一介) | 01/9/5 |
給与3割ダウンについて>次郎さん、さえない30代さん(涼) | 01/9/4 |
RE:不況と消費税再考(しろう) | 01/9/4 |
孤立する組合員さんへ(KM生) | 01/9/4 |
給料ダウン(次郎) | 01/9/4 |
労戦統一は目的と過程によるのでは?(RESTRUCTURed) | 01/9/4 |
そうしたもの言いがイヤなんですよ。一介さん (^0^;;(ぴよぴよ) | 01/9/3 |
インターネット(H・H) | 01/9/3 |
次郎さんへ質問(「さえない30代」) | 01/9/2 |
離党しました(すだちっこ) | 01/9/1 |
同窓会に参加して(KM生) | 01/9/1 |
新たなる労戦統一?(孤立する組合員) | 01/9/1 |
靖国問題補足(平山薫) | 01/9/1 |
不況と消費税再考(平山薫) | 01/9/1 |